ベース ネック交換&回路作成

お久しぶりです!佐藤です!
先月は、とても忙しくさせていただきました!ありがとうございます😭

さて今回は、大プロジェクト!ベースのネック交換、ピックアップ、ブリッジも含めた移動、回路の作成依頼を受けました!

がんばります!
ピックガードも移動してほしいとのことだったので外して元のベースの回路を開けます!
ピックアップの結線を外します!
移動先のボディに回路とピックガード、ブリッジを移動!
ネックは新品のメイプル材を持ち込んでいただきました!
ワッシャーを元ネックより丁寧に外して取り付けます!
ペグのネジ穴をマークして下穴を開けた後、ビスで止めます!
写真だとものすごいスピードでやってるようですが、ここまでで1週間ほど格闘してます!笑
ネック反りの調整、オクターブチューニング、弦高調整をさせていただき完成です!
アンティークな質感のベースが出来あがりました!
今回は、特殊な案件(自分の私物ベースとのパーツ交換)という形でした!

ネック交換は、フレットのすり合わせ、フレット数などは知識と技術がないとなかなか難しいです!

自分にも難しそうな案件は、近くのギター工房をおすすめすることもできますので
とりあえず相談してみてください!


ではでは!

次回も何でもなおしちゃうぞ〜♡

コヤーマ佐藤のなんでも直しちゃうぞ〜♡

高円寺スタジオコヤーマのリペア担当佐藤の日常リペアブログです!

0コメント

  • 1000 / 1000