ベースの全体調整!シールド補修!
リペア佐藤です!
今回は、長年弾いていなかったベースの全体調整を依頼されました〜
Moonのベース✨
カッコいいですね〜!
いい感じの六角レンチが無かったのでネックを外して調整します!
小技で、弦をカポとかで止めておくと弦がついたまま分解できます!
意外とネジを締め直したりするだけでも鳴りが変わったりするので奥が深いですね〜!
少しずつ確認しながらネック調整していきますが、ベースは、チューニング完了時に若干の順反りがちょうど良いので弦のテンション感を計算して逆反り気味にしたりします。。
ネックの調整が済んだら、この際フレットも磨きます〜!
ぴかりました☺️気持ちいいですね✨
弦を張る時は、ペグ穴を揃えて、、
弦のポールエンドも揃えます。。
こういう細かいことがギター以上にチューニングに影響がでるのがベースですね〜☺️
メンテ完了です!
Moonのベースは、作りがいいですね〜🥺
持ち込みのモンスターケーブルも経年劣化していたL字プラグを交換しました〜
今回は
・全体調整(ネック反り、オクターブ調整込み) ¥1,000-
・指板クリーニング ¥500-
・弦代 ¥2,600-
・ケーブルプラグ交換(サービス料金) ¥800-
合計4,900円でやらせていただきました〜!
長年眠っていた楽器もご相談いただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします☺️
0コメント